2017年04月10日

政務活動費収支報告が公開になりました

2017年4月10日


やっと、函南町で「政務活動費収支報告」が公開されるようになりました。
http://www.town.kannami.shizuoka.jp/gikaijoho/seimukatsudouhi/H27seimukatudiouhi.html

そもそも、この「政務活動費」とは、
「会派又は、議員が実施する調査研究、研修、広報・広聴、要請陳情、住民相談、各種会議への参加等町政の課題及び町民の意思を把握し、町政に反映させる活動その他の住民福祉の増進を図るために必要な活動に要する経費に対して交付する」です。

条例、規則に基づいて、議長を経由して町長に申請し、交付されます。

函南町では、年度当初に申請し、年度末での活動収支報告書を翌年度4月末までに、提出するとされています。

今回から公開された27年度分は、当初は、公開される予定ではなかったため、領収証が見にくい部分もあると思います。
天地が揃っていなかったり・・・・、お許し下さい。


函南町では、年間12万円が交付されます。

貴重な12万円を目的に沿うように慎重に、視察・研修先を選択し、受け入れ先に交渉し、視察研修後は、議会の一般質問に生かすようにしています。

この、視察・研修先を選択するまでは、時間を掛けます。今・明日・将来の函南町の課題を精査し、何が必要なのかを常にアンテナを高くし、情報を収集しています。いくつもの候補先から選び抜いて行っています。


地方議会議員では不当な用途で政務活動費を支出し、話題になりましたが、函南町議会では、決してそのような事がないことを知って貰うためにも、是非、ご覧くださいね。  


Posted by ひろた 直美 at 03:46Comments(0)函南町議会議員