2015年09月11日

毎週金曜日18:30~はボイスキュー(FM三島函南77.7)を

9月11日


毎週金曜日18:30~19:00。ボイスキュー(FM三島函南77.7)で細野豪志の「宝島大作戦」を放送しています。
本日は、久々に細野豪志衆議院議員がスタジオにいらっしゃいました。




この番組の前身からのボイスキューでの16年の歩み。
台風17号、18号による甚大な被害への時系列での取り組みべき事。
年金制度への疑問。
経営者と労働者へのそれぞれの社会保障制度の意義。などを放送しました。


政治家として魅了する代議士の実力は計り知れないと改めて実感。、わかっていながらも、余りにもレベルの違いに意気消沈。
しかーし、良い刺激を受けたと思って、がんばろーと思った廣田なのでした。
  


Posted by ひろた 直美 at 21:17Comments(0)ひろた直美からのお知らせ

2015年09月07日

函南町9月定例議会は9月8日~10月8日まで

9月7日


函南町9月定例議会は9月8日~10月8日が会期期間となります。
http://www.town.kannami.shizuoka.jp/gikaijoho/teireikai/kaiki/singiyotei26-9.html

本9月定例議会は平成26年度の決算審議が主な議案です。
http://www.town.kannami.shizuoka.jp/gikaijoho/teireikai/gian/gian26-9.html


決算議案を審議する前に一般質問があります。
http://www.town.kannami.shizuoka.jp/gikaijoho/teireikai/ippan-shitsumon/situmon26-9.html

私は、9月8日15時過ぎから登壇予定です。
函南町役場6階議場へお時間ある人は傍聴にお越し下さい。お待ちしております。

今回の一般質問の内容は
1、定住促進策の1つとして既存の「勤労者住宅建設資金借入金利子補給制度」を充実を図るべき
2、低迷し続けている投票率の下げ幅を阻止するための政策提言と来年夏から実施される選挙権の引き下げに伴う啓発活動
について施政方針を問う予定です。  


Posted by ひろた 直美 at 09:18Comments(0)函南町議会議員

2015年09月01日

毎週火曜日の定期街頭演説@函南駅前を再開しました

9月1日 火曜日


朝から雨が降りましたね。




平成26年9月30日~平成27年4月28日まで毎週活動していた『函南駅前定期街頭演説』を本日平成27年9月1日火曜日より再開しました。長い期間お休みしたことを深く反省し、新規一点、皆様に訴えていきたいと思います。

見かけた皆様、暖かいご支援をよろしくお願いします。


本日の演説内容は、安保法制、函南町定例9月議会内容、私の一般質問内容です。
  


Posted by ひろた 直美 at 21:10Comments(0)ひろた直美からのお知らせ

2015年09月01日

防災訓練を終えて

8月30日


本日は静岡県函南町全域で数多くの行政区での『自主防災訓練』が実施されました。

あいにくの雨の中、予定通りの進行計画を見直し、臨機応変に対応した地区も多かったと思います。

私が住む、静岡県函南町塚本区でも『自主防災訓練』が実施され、多くの区民の参加の元実施されました。

お疲れ様会での区長の感極まる挨拶は苦労の証しだと思いました。役員の皆様お疲れ様でした。
訓練が役に立つことがない事を祈りたいものです。  


Posted by ひろた 直美 at 21:00Comments(0)ひろた直美からのお知らせ