2019年06月21日

SOLO Time  法人向けの郊外型テレワークオフィス

6月21日




三島駅北口Z会ビルの4階に立地した『SOLO Time』法人向けの郊外型テレワークオフィスを視察しました。
ワークライフバランスを実現するため、社員の働く質の向上を援助するための施設が誕生。
その、施設を紹介してもらいました。


これから訪れる東京2020オリンピックパラリンピックの東京一極集中を緩和するのも目的のひとつ。

特徴は、1階に幼児教室・学童保育があること。
この施設を利用している保護者は、本来であれば、法人契約のみしか利用できませんが、本施設を個人契約が出来ます。

安全対策も万全。

立地の利便性や女性専用エリアがあるのも特徴です。


多様なブースがあります。

景色が良いブース、集中しやすいブース、飲食可のブース、電話利用可スペースも。会議もできるスペースもあります。

これから店舗展開していくそうです。

多様な働き方が出来る時代になったと思いました。

働きたい職業がなく、20代女性が静岡県では流出している今、郊外型テレワークオフィスが利用されれば、防げるのでは思いました。






  


Posted by ひろた 直美 at 18:00Comments(1)ひろた直美からのお知らせ

2019年06月21日

函南町商工会総会

5月17日

函南町商工会総会に出席させていただきました。
昨年もお声をかけて頂きましたが、出席が叶わず、残念。

今年は、出席。

多くの事業に取り組みそれぞれの部が活動している資料を拝見し、活動に感謝申し上げます。

現在、函南町の実情をお話しさせて頂きました。


伊豆ゲートウェイ函南が開館後、多くの人が函南町に訪れて頂いています。
今まで、来訪者数約80万人だったのが200万人まで上昇しました。

この効果は伊豆ゲートウェイ函南の開館のみならず、東駿河湾環状道路が開通した効果です。
いかに、この訪れた人たちを伊豆地域での滞在時間を長くするかです。

少子高齢化で、なかなか、内政事情は明るい話題が少ないですが、伊豆地域は近々では東京2020オリンピックパラリンピックと明るい話題があります。

一過性で終わらせない事業展開をしなければ。
  


Posted by ひろた 直美 at 16:19Comments(0)ひろた直美からのお知らせ

2019年06月21日

電力総連 組織内地方議員会議

5月15日

始めて出席しました。
電力総連 組織内地方議員会議に。


未だ、未知の世界の「組織内」という使命です・・・。

勉強になったというか、参考になったというか・・・、こういう視点で、国政の内部事情を収集し、分析することを知ったのが、尾山宏氏の講演。政治部記者を経験すると、有権者のニーズをしっかりと捉えていました。

今の国民民主党に足りないのは、『地方での成長戦略政策』とずばり。
私も同感。

中央向きの政策は、地方の企業にはなじみません。
大型連休は大企業の社員は嬉しいだろうけど・・・・
生産関係の中小企業はその分の生産が出来ず、売り上げに影響。
派遣社員は、この分が減収・・・・。の声が寄せられました。

中央向きの成長戦略は他にお任せし、『地方向けの成長戦略』を打ち出すよう、この後の懇談会で一緒になった国会議員に強く訴えました。
  


Posted by ひろた 直美 at 16:02Comments(0)ひろた直美からのお知らせ

2019年06月21日

電力総連 組織内地方議員会議

5月15日

始めて出席しました。
電力総連 組織内地方議員会議に。


未だ、未知の世界の「組織内」という使命です・・・。

勉強になったというか、参考になったというか・・・、こういう視点で、国政の内部事情を収集し、分析することを知ったのが、尾山宏氏の講演。政治部記者を経験すると、有権者のニーズをしっかりと捉えていました。

今の国民民主党に足りないのは、『地方での成長戦略政策』とずばり。
私も同感。

中央向きの政策は、地方の企業にはなじみません。
大型連休は大企業の社員は嬉しいだろうけど・・・・
生産関係の中小企業はその分の生産が出来ず、売り上げに影響。
派遣社員は、この分が減収・・・・。の声が寄せられました。

中央向きの成長戦略は他にお任せし、『地方向けの成長戦略』を打ち出すよう、この後の懇談会で一緒になった国会議員に強く訴えました。
  


Posted by ひろた 直美 at 16:01Comments(0)ひろた直美からのお知らせ

2019年04月28日

メーデーと川の駅「伊豆ゲートウェイ函南」完成式へ

4月27日



メーデーへ参加した後は、
狩野川塚本地区河川防災ステーション・川の駅「伊豆ゲートウェイ函南」完成式へ。

この川の駅は、私が函南町議会議員時代からの案件であり、また、地元の函南町塚本地区への整備のため注目していました。

防災機能と観光機能を合わせ持つ駅。

道の駅と川の駅が一体となっている駅は、中部整備局では唯一の駅となります。

平常時には多くの交流人口増加の期待が高まります。


  


2019年04月10日

議員総会開会

4月10日

選挙後、初の会派の総会を開会しました。

新旧の議員が揃い、悲喜こもごもです。

初の会派会長選を行いました。
3名が立候補。
それぞれの立候補の決意表明を聞いて、投票しました。

結果は、阿部会長の誕生です。

阿部会長指揮の下、会派の存在を示せるか勝負ですね。
私も2期生として、活動していきます。


私は既に頂いている案件を調査しました。
調査結果は、時間がかかるものも多いですが、きちんと報告をさせて頂きます。
  


2019年04月10日

静岡県議会議員(函南町)当選証書を頂きました

4月8日




静岡県議会議員当選証書を頂いてきました。
皆さまと得たこの証書に恥じないように活動します。
  


2019年04月10日

函南駅前にて朝の街頭

4月8日

6時45分~7時15分まで、函南駅前にて朝の街頭をしました。

3月下旬の時は少なかった乗降者や送迎の車両の数は大幅にアップ。
新入生や新社会人の通勤通学が見受けられました。

私も新たな気持ちでの街頭演説です。

本日は、昨日執行された静岡県議会議員選挙(函南町選挙区)2期目の当選の報告とお礼、これから取り組み活動の一つである地域外交の演説しました。

  


2019年04月10日

静岡県議会議員(函南町選挙区)選挙 2期目当選

4月7日









皆さまのお陰で静岡県議会議員選挙(函南町選挙区)2期目の当選をさせて頂きました。

この当選は、皆さまのお陰です。


皆さまと歩んだ町議7年県議1年のこの歩みだけは止めたくない一心でこの戦いに臨んでいました。

振り返ると、色々有り過ぎて書ききれないです。

ただ、辛いことを乗り切れたのは、2011年の函南町議会議員選挙の初当選から支援の輪が広がり、町議7年県議1年、そして、これからの県議4年の立場を頂いからです。


色んな方とお話をし、握手をしてきました。
私にとっては財産です。

この感謝の気持ちを忘れず、県議として活動していきます。

本当にありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。
  


2018年11月24日

教育地区懇談会に出席

11月21日

年に1回開催される『教育地域懇談会』。
今年は、止む無き事情で、函南町に出席出来ませんでしたが、伊豆の国市に出席させて頂きました。

小野市長の挨拶は、幼稚園・保育園・小中学校へのエアコン設置の歩みが詳細にわかる内容でした。

報道で県下のエアコン設置率が低いとありました。
一方で、耐震化率は全国でも上位です。
これは、耐震化を優先的に整備した背景があります。

エアコン設置は自治体の役割ですが、注視していきたいと思います。


さて、懇談会では、グループに分かれて、指導要綱改正に向けての授業時間を確保するための方策としての家庭訪問の在り方や子どもとの見つめある時間の確保、宿題などについて意見交換しました。

先生たちが子どもをよくみていることがわかる話でした。
また、保護者は先生へ配慮する意見があり、伊豆の国市の保護者と先生の関係性が円滑なのがよくわかりました。


時代と共に学校での過ごし方は変化しています。
ニーズに合わせた人的配置を言っていきます。