2014年10月27日

私がそれでも函南町に住み続けるその魅力語ります。ウォークラリー編。

10月26日 午前中は晴れ・・・午後は突然の雨

函南町塚本区主催の『ウォークラリー』が開催されました。

この地域は狩野川と大場川の合流地点に位置しています。なので、富士山を眺める事が出来るという最高の位置にある堤防を散策できる最高の地なのです。
堤防をぐるーと一周。1時間20分の散策(途中にゲームあり)を堪能しました。
私がそれでも函南町に住み続けるその魅力語ります。ウォークラリー編。




途中には『カモ』を発見。
私がそれでも函南町に住み続けるその魅力語ります。ウォークラリー編。




健康的かつ自然の恵みを楽しみながらの半日でした。

準備をして頂いた役員の皆様お疲れ様でした。


11月14日放送の『相棒』は月光天文台(函南町)が舞台
初いちご
道の駅函南『伊豆ゲートウェィ函南』5月3日
道の駅函南『伊豆ゲートウェイ函南』5月1日グランドオープン
道の駅函南『伊豆ゲートウェィ函南』5月1日オープン
日守山 桜はまだ?!
 11月14日放送の『相棒』は月光天文台(函南町)が舞台 (2018-11-13 13:52)
 初いちご (2017-09-21 05:39)
 道の駅函南『伊豆ゲートウェィ函南』5月3日 (2017-05-03 12:38)
 道の駅函南『伊豆ゲートウェイ函南』5月1日グランドオープン (2017-05-01 14:18)
 道の駅函南『伊豆ゲートウェィ函南』5月1日オープン (2017-04-28 05:03)
 日守山 桜はまだ?! (2017-04-09 05:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私がそれでも函南町に住み続けるその魅力語ります。ウォークラリー編。
    コメント(0)