2014年10月13日
私がそれでも函南町に住み続けるその魅力語ります。塚本満宮神社編。
10月11日 秋ですね。
この日は函南町『塚本満宮神社』の例大祭&宵祭りを開催。
この神社は以前も記載させて頂きましたが、当町のヒーロー内田選手が幼少の頃に遊んでいたという思いでの地です。
さて、昨今は、『地域コミュニティー』が薄れている言われています。函南町塚本区でも運動会や盆踊りが廃止され、区民の皆様が集まる機会が少なりました。このお祭りは多くの区民の皆様が集まる貴重な機会です。
今年も多くの区民の参加の元、開催。
函南中学校の吹奏楽部が華を添えてくれました。

とってもかわいい女子達のチアです。上手。とっても盛り上がりました。

関係者の皆さん本当におつかれさまでした。ありがとうございました。
この日は函南町『塚本満宮神社』の例大祭&宵祭りを開催。
この神社は以前も記載させて頂きましたが、当町のヒーロー内田選手が幼少の頃に遊んでいたという思いでの地です。
さて、昨今は、『地域コミュニティー』が薄れている言われています。函南町塚本区でも運動会や盆踊りが廃止され、区民の皆様が集まる機会が少なりました。このお祭りは多くの区民の皆様が集まる貴重な機会です。
今年も多くの区民の参加の元、開催。
函南中学校の吹奏楽部が華を添えてくれました。
とってもかわいい女子達のチアです。上手。とっても盛り上がりました。
関係者の皆さん本当におつかれさまでした。ありがとうございました。
11月14日放送の『相棒』は月光天文台(函南町)が舞台
初いちご
道の駅函南『伊豆ゲートウェィ函南』5月3日
道の駅函南『伊豆ゲートウェイ函南』5月1日グランドオープン
道の駅函南『伊豆ゲートウェィ函南』5月1日オープン
日守山 桜はまだ?!
初いちご
道の駅函南『伊豆ゲートウェィ函南』5月3日
道の駅函南『伊豆ゲートウェイ函南』5月1日グランドオープン
道の駅函南『伊豆ゲートウェィ函南』5月1日オープン
日守山 桜はまだ?!
Posted by ひろた 直美 at 10:59│Comments(0)
│私がそれでも函南町に住み続けるその魅力語ります。