2015年01月17日

阪神淡路大震災から20年ですね

1月17日

阪神淡路大震災の発災から20年の月日が流れました。
この発災から復興へのボランティア活動が盛んになりましたね。


この静岡県田方郡函南町の防災減災への取り組みをご紹介したいと思います。

県と市町の取り組みとして2001年度から『TOUKI-0』が実施されています。
昭和56年5月以降建設された木造住宅を対象に『我が家の耐震診断』を無料で実施しています。
もし、該当の住宅にお住まいの方は調査依頼してはいかがでしょうか?

しかし、現実的には住宅を耐震化するというのは困難な方もいらっしゃいます。
その他にはもしものために、耐震シェルターや防災ベットへの補助金制度も確立しています。


また、地震対策補助としてこちら↓
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=3&cad=rja&uact=8&ved=0CCsQFjAC&url=http%3A%2F%2Fwww.town.kannami.shizuoka.jp%2Fgyosei%2Fmachizukuri-toshi%2Ftoshihojo%2Fjishinhojo%2Fjisintaisakuhojo.html&ei=TRa6VIjHHcHTmgXX1YKoAg&usg=AFQjCNH1PiA7JH46OTOdPfuzTirQei6VxQ&bvm=bv.83829542,d.dGY
もありますので、参考にしてくださいね。


おまけ。インフルエンザが流行っていますね・・・・。
私も流行りに乗ってしまいました(恥ずかしいです。体調管理には注意していたのですが・・・)


投薬のおかけで回復です。


皆さん。くれぐれも気を付けて下さいね。

  


Posted by ひろた 直美 at 17:12Comments(0)ひろた直美からのお知らせ