2018年11月17日
県議会高校出前講座 伊東商業高校にて
11月15日

伊東商業高校で高校3年生を対象に県議会議員が出前講座を実施。
ほぼ、子どものような世代とのコミュニケーションです。
テーマは2つ。
伊豆の少子化と新構想高校のあり方と、伊豆(伊東)の町おこしの方策について、2限に分かれて約10名の高校生と語りました。
本校の在学生はほとんど、伊東市在住。
これからの進学や就職で、いろんな出会いがあり、見識が広がるでしょう。その時に、今までマイナス要素を感じることが多かった伊東市を違う角度で見て、再発見してもらいたい。
私が人生を経る中で感じた函南町への思いのように。
伊東商業高校で高校3年生を対象に県議会議員が出前講座を実施。
ほぼ、子どものような世代とのコミュニケーションです。
テーマは2つ。
伊豆の少子化と新構想高校のあり方と、伊豆(伊東)の町おこしの方策について、2限に分かれて約10名の高校生と語りました。
本校の在学生はほとんど、伊東市在住。
これからの進学や就職で、いろんな出会いがあり、見識が広がるでしょう。その時に、今までマイナス要素を感じることが多かった伊東市を違う角度で見て、再発見してもらいたい。
私が人生を経る中で感じた函南町への思いのように。
Posted by ひろた 直美 at 09:07│Comments(0)
│静岡県議会議員