2013年04月20日
★古布回収ボックス★
平成25年4月から、函南町でも「古布(古着)回収」が始まりました!!
役場内・西部コミュニティー内・焼灼場内・農村環境改善センター内の4箇所に設置されています。
函南町は昨年から後期基本計画として「環境・健康都市函南」として施策を講じています。
「環境問題」=「ごみの削減」だと私は、認識しています。
資源ごみを分別・回収・運搬することは、行政の力だけでは、構築出来ません。皆さんの協力があって成立します。
皆さんの協力があれば、「焼却場の不可軽減」「施設の延命化」「資源循環型社会の構築」へと繋がり、「無駄な税金の削減」へとなります。
是非、協力をお願いします☆
撮影場所は、「西部コミュニティー」です。私が第1号の搬出者でした。

役場内・西部コミュニティー内・焼灼場内・農村環境改善センター内の4箇所に設置されています。
函南町は昨年から後期基本計画として「環境・健康都市函南」として施策を講じています。
「環境問題」=「ごみの削減」だと私は、認識しています。
資源ごみを分別・回収・運搬することは、行政の力だけでは、構築出来ません。皆さんの協力があって成立します。
皆さんの協力があれば、「焼却場の不可軽減」「施設の延命化」「資源循環型社会の構築」へと繋がり、「無駄な税金の削減」へとなります。
是非、協力をお願いします☆
撮影場所は、「西部コミュニティー」です。私が第1号の搬出者でした。
メーデーと川の駅「伊豆ゲートウェイ函南」完成式へ
函南町教育フォーラム2017が開催されました
函南町内一部で水道水に異臭。続きの続き 終息へ
函南町内一部で水道水に異臭。続き
函南町内一部で水道水に異臭。ご注意下さい
第36回静岡県消防操法大会 函南町2分団出場
函南町教育フォーラム2017が開催されました
函南町内一部で水道水に異臭。続きの続き 終息へ
函南町内一部で水道水に異臭。続き
函南町内一部で水道水に異臭。ご注意下さい
第36回静岡県消防操法大会 函南町2分団出場
Posted by ひろた 直美 at 12:56│Comments(0)
│函南町のお知らせ・ご案内(番外編有り)