2018年08月30日
同窓会
2018年8月26日

母校の同窓会。
輪番制で、各当番ブロックで毎年開催。
ほぼ、大先輩の集まりで、年下は数知れず・・・・。
今年の講演会の講師と同職場の後輩と記念撮影。
行政マンらしくない講演はわかやすく、応援したくなりました。

母校の同窓会。
輪番制で、各当番ブロックで毎年開催。
ほぼ、大先輩の集まりで、年下は数知れず・・・・。
今年の講演会の講師と同職場の後輩と記念撮影。
行政マンらしくない講演はわかやすく、応援したくなりました。
2018年08月30日
2020東京オリンピック・パラリンピック 都市ボランティア
2018年8月26日

地元地域方面にオリンピック・パラリンピックが開催されるのは、もうない思い、少しでも、訪れた人達に「静岡サイコー」「伊豆サイコー」と思ってもらいたくて、都市ボランティアに参加。
いよいよ準備が始まります。
地元地域方面にオリンピック・パラリンピックが開催されるのは、もうない思い、少しでも、訪れた人達に「静岡サイコー」「伊豆サイコー」と思ってもらいたくて、都市ボランティアに参加。
いよいよ準備が始まります。
2018年08月30日
防災訓練
2018年8月26日

猛暑の日々が続きますね。
毎年実施している防災訓練。
この年も参加させて頂きました。
いろんな人と話ができました。
一番話題になったのは【防災服】
被災地に行った際も【静岡県】とすぐにわかるので、被災者の人たちに「静岡さんありがとう」と言われました。
猛暑の日々が続きますね。
毎年実施している防災訓練。
この年も参加させて頂きました。
いろんな人と話ができました。
一番話題になったのは【防災服】
被災地に行った際も【静岡県】とすぐにわかるので、被災者の人たちに「静岡さんありがとう」と言われました。